黒岩山(英彦山山系)(878m)

【前書き】
 今日は上塚山登山の下見も兼ねてしゃくなげ荘〜岳滅鬼峠〜石楠花の頭〜猫の丸尾〜篭水峠〜鬼杉〜しゃくなげ荘のコースを歩く予定でしたが、体調が今一なので時間の短くてすむ英彦山の南西に位置する黒岩山に登ることにしました。
 黒岩山は“福岡県無名山301山”で紹介されています。

【年月日】’05.10.23(日)
【コースタイム】しゃくなげ荘奥の駐車場(8:50)→黒岩山分岐(9:30)→山頂(10:00-15)→展望台(1-:35-45)
         →林道(10:55)→林道下山口(11:05)→黒岩山分岐(11:20)→駐車場(11:50)
【同行者】単独
【場所】国土地理院 ウオッちず地図閲覧サービス(試験公開) 503017 2万5千分1地形図名:英彦山 [北西]

【写真と解説】

駐車場と障子ヶ岳
黒岩山の登山口は汐井川の渡渉地点から岳滅鬼峠に向かう登山道の標高700m位の場所にあり、標識があります。黒岩山山頂の真西より少し南寄りの地点です。

車はしゃくなげ荘から少し汐井川沿いに入った駐車場に止めました。

背後の山は障子ヶ岳です。

汐井川沿いに大南林道を歩いて、壊れかけた橋の手前を渡渉します。
登山道から障子ヶ岳の岩壁
黒岩山への分岐からは杉の植林帯の中を東方向に登って行きます。途中、何も風景は見えませんが、西、即ち背後に障子ヶ岳の岩壁が見える場所がありました。

この後、地形図にも描いてある崖(岩壁)が現れるのですが、右手に避けて進むと黒岩山から西に伸びる尾根の西端に辿り着きます。

尾根を更に東に進むと黒岩山山頂です。
黒岩山山頂
緩やかな尾根の東端に山頂がありました。

ここまでほとんど展望はありませんでした。何ともつまらない山行で終わりそうでしたが、周囲を見回していると東側にも赤テープが貼ってあり、下山路がありそうです。

北東側に降りる道だろうと想像して、このテープを目印に下山することにしました。

これは大正解でした。
黒岩山から岳滅鬼山
黒岩山山頂からは南側に僅かに岳滅鬼山が見えます。

黒岩山から東に下る道は直ぐ南東に方向を変えます。結構な急坂で、巨大スズメバチも現れるし、ヒヤヒヤものでした。

少し下ると岩壁がありますが、左に巻いていくと少し大きな岩があります。地形図上では黒岩山山頂の南東にある850m位のピークです。

この岩に登ると素晴らしい展望が得られます。一応、展望岩と呼んでおきましょう。
展望岩から英彦山南岳
目の前に英彦山の南岳が見えます。

黒岩山は英彦山の南西に位置しています。

南岳の左横の建物は中岳の英彦山神社上宮だと思います。

この展望岩は2〜3畳位の広さがあるのですが、結構高度感があります。高所恐怖症の私はこんな時、どう感じるかと言うと私が岩に乗ったために岩が転げてしまうのではないかと思うのです。

けど、ここを見つけて今日は良かった!
展望岩から南岳と1071m峰?
左の南岳から大南神社、鬼杉への下山路は、南岳から手前に延びる尾根を下ることになるようです。

写真右端の山は地形図上の1071mピークと思います。

地形図上の1071mピークの南、写真では右にあるのが篭水峠なんでしょうね。
展望岩から石楠花ノ頭と猫ノ丸尾
写真右が地形図上の1020mピークの石楠花ノ頭、左が1044mピークの猫ノ丸尾だと思います。

近いうちにこのコースを歩こうと考えています。

このコースは黒岩山を中心にした半円外周上にあり、この展望岩から全景を見ることが出来ます。
下山口
展望岩が標高850m位。そこから東南東方向に下ると最短距離で大南林道に出ます。

下山口の標高が810m位ありますから、標高差40m位であっという間です。

写真の崖の上に最初出てきてビックリしましたが、手前側に降りてきました。

標識類は一切無いので、ここから登るのは止めといた方が良いでしょう。

写真の方向に林道を10分程度歩くと下山路があります。

【後書き】
 黒岩山自体は展望もなくてがっかりしていたのですが、下山路で展望岩を見つけて非常に良かったです。
 下山路は危険な箇所もあるので注意してください。
 この時期、日の当たる場所でヘビが寝ています。林道から下山路に入る場所でヤマカガシかな?寝てました。脅かしても逃げないのでストックで投げ飛ばしました。気温が下がっているので動きが鈍くて体が動かないのかもしれません。
 現在、上塚山の登山コース検討中。どのコースで登ろうかな〜。

TOPページに戻る