右田ヶ岳(426m)

【前書き】
 昔は出張で頻繁に新幹線に乗っていました。山陽新幹線の窓からボーっと外を見ていると、高さは低いが花崗岩がごろごろして登ったら面白そうな山がいくつも目に飛び込んできます。右田ヶ岳もそんな山の一つで防府にあります。
 地元の人が毎日登っているような町の人に愛されている山だと思います。

【年月日】’07.6.23(土)
【コースタイム】右田小学校臨時駐車場(10:50)→石船山(11:30)→右田ヶ岳(12:35-13:00)→石船山(13:45)
          →駐車場(14:05)
【同行者】単独
【場所】国土地理院 ウオッちず地図閲覧サービス(試験公開) 513114 2万5千分1地形図名:矢田 [南西]

【写真と解説】

右田小学校と右田ヶ岳
車は小学校前の臨時駐車場に止めます。

写真正面手前の岩山が石船山、その奥の山が右田ヶ岳です。
右田ヶ岳は426mの中ノ峯と城跡の西ノ峯があり、写真では左が西ノ峯、右が中ノ峯です。中ノ峯には日の丸が掲げられています。
曹洞宗天徳寺から岩場
右田ヶ岳の登山コースは幾つかあるようですが、今回は天徳寺からのコースにしました。

小学校体育館の側に天徳寺があります。登山コースは寺の門をくぐって左奥の方に進みます。

寺の上に見える岩場は石船山(194m)の下の岩場になります。
巨岩に彫られた像
ここまで来ると早くも絶景。岩には観音様でしょうか、彫られています。

詳しく見てないのですが、大正の年号と名前も彫られていたのでその頃に何かあったのでしょう。
石船山から右田ヶ岳
石船山まで来ると目の前に右田ヶ岳の頂上を見ることが出来ます。

石船山から一旦少しだけ下って、写真中央下段から始まる尾根を登っていきます。

コースはほとんどむき出しで頂上付近以外は直射日光を浴びるので夏は早朝以外は厳しいと思います。
石船山
水平方向に写真上段から佐波川、山陽道、山陽新幹線が分かるでしょうか。

ちょうど16両編成ののぞみが走っています。

新幹線は結構頻繁に走っていて、その騒音は山の上まで響いてきます。ロケットの轟音のようです。新幹線の物凄いエネルギーを体感できます。
大海湾と西目山
写真奥は佐波川河口と大海湾です。

写真中段右は西目山です。

写真下段の道路は山口市を経由して萩まで通じる国道262号線です。
右田ヶ岳から南西方向
写真中央手前は城跡の西ノ峯です。

写真右中段が西目山でその奥が楞巖寺山です。
山頂から石船山と右田小学校
駐車場からの標高差約400mです。

コースは写真の尾根を歩きます。
山頂から南東方向
写真中央下段に石船山と右田小学校が見えます。

写真上段右の島が向島でその左が三田尻中関港です。

写真には写っていませんが、右の方には航空自衛隊防府北基地の飛行場が見えます。
山頂直下の岩肌
山頂直下はほぼ垂直に花崗岩がむき出しになっています。

大崩山に少し雰囲気が似ています。

【後書き】
 楽しく登れる山です。コースもまだたくさんあるようですし。
 北九州から往復の高速代が¥6,500掛かるのが、難点。
 山陽道沿いには、似たような面白い山がまだたくさんあると思います。探して登ろうと思います。

TOPページに戻る