スズメバチの巣を除去した話

 7月上旬、庭木にスズメバチが巣を作っていると指摘された。これで2回目である。1回目は私が知らない間に妻が業者に依頼して除去してもらった。

 今回も業者に頼めば良いと周りの人間は簡単に言うが、年金で生活する現在は、15cm程度の小さなスズメバチの巣ひとつを除去するのに1万円近いお金を掛けるわけにはいかない。スズメバチは女王蜂一匹のみが越冬し、春に目覚めて巣作りを始める。一部の働き蜂が成虫になっているだろうが、この時期はまだ大量にはなっていないはずである。また、夜にも活動するスズメバチもいるらしいが、大半のスズメバチは夜には活動できないので、夜中にスズメバチを襲ってやろうと考えた。

 素手でスズメバチと戦うわけにはいかないのでホームセンターで住友化学園芸のスズメバチエアゾール速攻ジェットを買った。千円ちょっとの出費は仕方がない。日が暮れるのを待ちながらどうやって退治しようかと作戦を考える。日暮が待ち遠しい。まるで子供の遊びである。

 夜になってスズメバチの様子を懐中電灯で照らして見ると巣の出入口付近にじっとしている。スズメバチの巣まで約3m。エアゾールを噴霧するのに手前の枝が邪魔になるので高所用の剪定鋏を持ち出して枝を切るがスズメバチが巣から出てくることはない。その日は風が強く、エアゾールを噴霧しても風に流されるので風が弱まるタイミングを待つ。防御の為に合羽を着て、ブヨ除けのネットを頭から被ろうかとも考えたが、面倒くさいので止めた。

 エアゾールは30秒間で480mLを噴霧する。たった30秒間しか噴霧できないとは何とも心細い。ヘッドランプで巣を照らしながら風が弱まった瞬間にエアゾールの缶を持った右腕を巣の方に伸ばして5秒間程度噴霧して家の玄関に逃げる。直ぐにスズメバチがぞろぞろと巣から出てきて巣の周りでブンブンと物凄い羽根音を立てる。一部のスズメバチが玄関の明りの方に飛んで来るのでそれを一匹一匹それぞれに向けてシュッと噴霧するとポテッと地面に落ちる。玄関周りには十数匹のスズメバチの死骸が転がった。

 昨晩で勝負はついたと思っていたら、翌朝、逃げていたスズメバチが一匹、二匹と戻ってくる。これをまた一匹一匹エアゾールで撃ち落とす。今度は夜ではないのでスズメバチに襲われる可能性があるが、至近距離で噴霧すると面白いように瞬時で飛んでいるスズメバチが落下する。戻ってくるスズメバチもいなくなり、剪定ばさみで巣を枝から落として中を見ると幼虫が100匹まではいかないが、大量にうじゃうじゃしているのでこれにも噴霧して燃えるごみとして回収した。

 農作業をしているとスズメバチには日常的に会う。中指程度のオオスズメバチも定期的にやってくる。さすがにこれほど大きいと怖い。知らん顔をしているとオオスズメバチも黙って去っていく。田舎なら共存もできるが、街中でスズメバチに巣を作られたら困る。今回は、断続的にスプレーを噴射したので一部のスズメバチに逃げられたが、連続噴射したら巣から出てくるスズメバチを片っ端に退治できると思う。但し、連続30秒しか持たないので予備の缶が必要と思う。因みに前回、業者がどのようにスズメバチの巣を除去したかを妻に聞いたら、防護服を着た業者が昼間に巣にスプレーを噴霧して巣をビニール袋に回収しただけということなのでやっていることは基本的に私と同じである。違うのは防護服なしで夜にやったことと連続噴霧しなかったので一部スズメバチの逃亡を許したこと。これも翌朝戻ってきたところを退治したので良しとしよう。

 このスズメバチ退治、わくわくして楽しく感じたのは、歳を取って精神が子供に戻りつつあるためか?

 くれぐれも良い子たちは真似をしないようにね。

(2019年7月29日 記)

TOPページに戻る